以下の通り、一次審査、二次審査を実施し、入賞茶が決定いたしました。(審査結果ページ)
【開催日】
一次審査 | 2025年8月 | |
二次審査 | 2024年8月31日、9月7日 東京・静岡・鹿児島 |
【出品点数】
503点
【審査結果】
【今後の予定】
■三次審査
プラチナ賞受賞茶20点を対象に一般審査員による審査を行います。
2025年10月中旬から11月上旬
・日本茶インストラクター協会会員がホスト役となり、全国各地で小規模な「日本茶AWARD2025サテライトティーパーティー(三次審査)」開催予定。
・日本茶インストラクター協会 北海道ブロック、東日本ブロック、静岡ブロックにて開催予定。
・大学や専門学校等で開催予定。
開催予定
静岡 10月23日(木)、24日(金)、25日(土) 世界お茶まつり会場にて
札幌 11月1日(土)
横浜 11月1日(土)
埼玉 11月2日(日)
詳細等決まり次第、お知らせします。
※三次審査の参加をご検討される方へ
プラチナ賞受賞茶20点を試飲いただきお気に入りを選んでいただきます。
プラチナ賞受賞茶の中のフレーバーティー部門の茶には、 茶以外の原材料(おがたまの花)が含まれますので、アレルギー等のある方は参加をご遠慮くださいませ。
*三次審査時には、審査茶についての情報はお伝えしませんので、対象の茶を除いて審査することはできません。
■日本茶飲料部門
日本茶飲料部門に出品され一次審査を経た茶飲料10点を対象に一般審査員による審査を行います。
2025年10月中旬から11月上旬
・日本茶インストラクター協会 東日本ブロック、静岡ブロックにて開催予定。
・大学や専門学校等で開催予定。
■TOKYO TEA PARTY
2025年11月29日(土)〜11月30日(日)
代官山T-SITE GARDEN GALLERY 東京都渋谷区猿楽町16-15
2025年11月29日(土) 日本茶大賞、日本茶準大賞の発表、表彰
TOKYO TEA PARTYのプログラムの詳細は、10月下旬ごろにウェブサイトに掲載予定です。
※予告なく内容等、変更させていただく場合があります