●三次審査開催予定
プラチナ賞に選ばれた20点を試飲していただき、my best teaに1票入れていただきます。
*三次審査の参加をご検討される方へ
プラチナ賞受賞のフレーバーティー部門の茶には、茶以外の原材料(おがたまの花)が含まれますので、おがたまの花のアレルギー等のある方は参加をご遠慮ください。三次審査時には、審査茶についての情報はお伝えしませんので、対象の茶を除いて審査することはできません。
10月23日(木)から25日(土) 静岡県静岡市 静岡会場(世界お茶まつり会場) 詳細はこちら
11月1日(土) 北海道札幌市 北海道会場 詳細はこちら
11月1日(土) 神奈川県横浜市 みなとみらい会場 詳細はこちら
11月2日(日) 埼玉県所沢市
●日本茶飲料部門審査開催予定
日本茶飲料部門に出品された日本茶飲料の中で一次審査を経て二次審査に進んだ茶10点を試飲し、
my best teaに1票入れていただきます。
*日本茶飲料の審査時に、審査茶についての情報はお伝えしません。
10月23日(木)から25日(土) 静岡県静岡市 静岡会場 詳細はこちら
11月2日(日) 埼玉県所沢市
募集については、各地の募集案内ができましたら、ご案内いたします。
上記開催のほか、三次審査は、全国各地で小規模な日本茶インストラクター協会会員がホスト役となる
「日本茶AWARD2024サテライトティーパーティー(三次審査)」が10月中旬ごろより
開催され、大学や専門学校等でも開催予定です。(参加者の公募はありません)
日本茶飲料部門の審査は、大学や専門学校等でも開催予定です。(参加者の公募はありません)