日本茶AWARD2022 トークショーの配信のお知らせ 2

日本茶AWARD2022 TOKYO TEA PARTY トークショー

トークショー 2 「日本茶の未来〜スペシャリストに聞く今注目すべき品種たち〜」 
11月26日(土) 16:30〜18:00
■ゲスト 根角厚司氏 櫻井真也氏 川口史樹氏

日本茶の世界でもシングルオリジンと呼ばれる「単一農園、単一品種」のお茶が注目を浴びて久しいですが、日本茶の品種による違いはどの様に理解すればよいか、中々難しいとも言われます。今回のトークショーでは日本茶の品種に着目し、長年鹿児島枕崎や静岡金谷の茶業研究所にて育種に携わってこられた根角氏と品種茶の淹れ手として櫻井焙茶研究所の櫻井氏、日本唯一の品種茶専門店を経営する川口氏をお招きし、品種についての基本的な考え方やそれぞれの立場から見た品種茶など、さまざまな角度からお話しいただきました。

↓トークショーの模様はこちらから
https://youtu.be/pmA07HV2rfQ

日本茶AWARDのyutubeチャンネル チャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/@nihoncha_award

■ゲストプロフィール

根角 厚司

根角 厚司  Atsushi Nesumi

国立研究開発法人農研機構 果樹・茶業研究部門 茶業研究領域長

広島県尾道市出身

1987年、農林水産省入省 同年野菜・茶業試験場枕崎拠点に配属
以来、現在の枕崎茶業研究拠点と金谷茶業研究拠点で2022年3月まで茶の育種に関わり、「さえみどり、べにふうき、はるみどり、そうふう、しゅんたろう、サンルージュ、なんめい、さえあかり、せいめい、きよか、かなえまる」他中間母本など15品種の育成にかかわる。

櫻井 真也

櫻井 真也  Shinya Sakurai

株式会社櫻井焙茶研究所 代表取締役/一般社団法人 茶方會 草司

和食料理店「八雲茶寮」、和菓子店「HIGASHIYA」のマネージャーを経て2014年に独立、日本茶の価値観を広げて新しい愉しみ方を提案すべく、東京・南青山に日本茶専門店「櫻井焙茶研究所」を開設。「ロースト」と「ブレンド」を基とし、各地より厳選した日本茶をはじめ、店内でローストした焙じ茶や、国産の自然素材を組み合わせた四季折々のブレンド茶を販売。併設の茶房では、玉露や炒りたての焙じ茶はもちろんのこと、櫻井焙茶研究所ならではのお茶のコースや茶酒などを和菓子とともに愉しめる。一般社団法人 茶方會では、現代における茶の様式を創造し、継承していくための活動として、国内外における呈茶やセミナーを行うほか、メニューの企画・提案、淹れ手の育成などを担う。

——————————————————————————————————————
櫻井焙茶研究所/SAKURAI JAPANESE TEA EXPERIENCE
東京都港区南青山5丁目6番23号 スパイラル5階
Tel 03-6451-1539 / www.sakurai-tea.jp
営業時間 午前11時より午後8時まで(茶房は平日午後11時まで営業)
——————————————————————————————————————

一般社団法人 茶方會/Association SABOE
Tel 03-3793-1066 / www.saboe.jp

川口 史樹

川口 史樹  Fumiki Kawaguchi

日本茶専門店 心向樹 代表/日本茶インストラクター

横浜国立大学大学院卒、日本製紙㈱にて茶の研究と新事業企画に従事。 同社退職後、業界初の品種茶専門店 心向樹を創業(2016年)し現在に至る。
茶業界では数少ない「品種のスペシャリスト」として、生産・流通・販売・消費まで幅広い分野で活動。茶種を問わず全国各地のお茶を品種と品質にこだわって扱っており、現在70品種の茶葉を販売している。

発明:特許第6338532号「茶葉抽出物」 筆頭発明者
書籍:新版「茶の品種」(共著)、暮らしの図鑑「お茶の時間」(共著)、月刊「茶」他