NIHONCHA BREWERS CHAMPIONSHIP

日本茶AWARD2024 NIHONCHA BREWERS CHAMPIONSHIPが開催されました。

開催日時 11月24日(日) 17:00-19:30

初開催となるこの大会の出場者は、全国から集まった7名の日本茶インストラクター。
それぞれの出場者が日本茶AWARD2024の受賞茶から選んだイチオシの日本茶を、
魅力的にプレゼンテーションしながら淹れました。

Winner
草間こずえ(北海道ブロック)

Runner-up
古市晴比彦(東海ブロック)


<出場者>
出演順 出演者 所属ブロック 
1 芦谷日菜乃 東日本ブロック代表
2 古市晴比彦 東海ブロック代表 
3 石川安代  関西ブロック代表
4 井川健二  静岡ブロック代表  
5 草間こずえ 北海道ブロック代表 
6 今村由美  北九州ブロック代表
7 ⾧船由美  南九州ブロック代表

<審査員>
審査員⾧ 山梨宏之 日本茶審査協議会 会⾧   
審査員  友野秀一 武州 元狭山 友野園 
審査員  茂木雅世 日本茶アーティスト
審査員  小山和裕 株式会社抽出舎 代表取締役
審査員  君野玄一 株式会社茶の君野園 茶師十段

ほか、一般審査員

TOKYO TEA PARTY 2024 トークショー

TOKYO TEA PARTY 2024 トークショーのお知らせ

<トークショー>
11月23日(土) 18:00-19:30
日本茶を愉しむことが日常になっている方や、これから愉しんでみたい方、
日本の食と文化に興味を持っている全ての方と共有したいトピックをご用意して、
トークイベントを開催いたします。

「紅茶と日本茶」
ゲスト 大西泰宏氏 聞き手 櫻井真也氏
詳細は イベントのご案内 にてご確認ください。
*オンラインにて同時配信(無料)
*会場参加席は満席となりました。
*終了時間は前後する場合があります。

11月23日(土) 18:00からライブ配信
ライブ配信は、こちらから
https://www.youtube.com/watch?v=avK29q4HZsE
*開始時間は前後する場合があります。

日本茶AWARD YouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nihoncha_award
*登録をお願いします。

TOKYO TEA PARTY 2024

TOKYO TEA PARTY 2024は、代官山T-SITE GARDEN GALLERYにて開催します。

日時 2024年11月23日(土・祝)  24日(日) 10:30-19:30  
会場 代官山T-SITE GARDEN GALLERY 東京都渋谷区猿楽町16-15

<表彰式>
2024年11月23日(土・祝) 11:00-

<プラチナ賞受賞者によるプレゼンテーション>
11月23日(土) 13:00-17:45
11月24日(日) 12:30-14:00
詳細(時間割)は イベントのご案内 にてご確認ください。
*プラチナ賞受賞者のおすすめの淹れ方で淹れたお茶の試飲、受賞者による受賞茶の紹介。
*プレゼンテーション者ごとに使用できる決済方法が異なります。
 (当日、プレゼンテーションブースにてご確認ください)

<日本茶大賞・日本茶準大賞のスペシャルプレゼンテーション>
11月24日(日) 11:00-12:00
*11月23日の表彰式で発表された日本茶大賞・日本茶準大賞受賞のお披露目です。

<受賞茶販売>
プラチナ賞・ファインプロダクト賞・審査員奨励賞・高宇政光賞の
受賞茶を数量限定にて販売いたします。

プラチナ賞アソートセット
*プラチナ賞受賞茶を10種ずつ、JIN・SINの2つに分けたセットです。
JIN・SIN  各4,000円
販売開始時間 11月23日 12:30-   11月24日 12:00-

ファインプロダクト賞・審査員奨励賞・高宇政光賞
ファインプロダクト賞受賞茶 各20g入 800円
審査員奨励賞・高宇政光賞  各20g入 500円

※日本茶審査協議会による販売となります。
※お支払いいただく方法は現金、クレジットカードを予定しています(QRコード決済は対応しておりません。)
※数量限定につき、売り切れの際はご容赦ください。

<トークショー>
11月23日(土) 18:00-19:30
日本茶を愉しむことが日常になっている方や、これから愉しんでみたい方、
日本の食と文化に興味を持っている全ての方と共有したいトピックをご用意して、
トークイベントを開催いたします。
「紅茶と日本茶」 ゲスト 大西泰宏氏 聞き手 櫻井真也氏
詳細は イベントのご案内 にてご確認ください。
*オンラインにて同時配信(無料)
*会場参加席は満席となりました。
*終了時間は前後する場合があります。

ライブ配信は、こちらから
https://www.youtube.com/watch?v=avK29q4HZsE

日本茶AWARD YouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nihoncha_award
*登録をお願いします。

<日本茶AWARD2024 NIHONCHA BREWERS CHAMPIONSHIP>
11月24日(日) 17:00-19:30
お茶を淹れるプロが淹れたらこんなにも美味しい。
出場者は全国から集まった日本茶インストラクター。
それぞれの出場者が日本茶AWARD2024受賞茶の中から選んだイチオシの茶を、
魅力的に紹介しながら淹れ、その技術を競う「お茶を淹れる大会」を開催します。
詳細は イベントのご案内 にてご確認ください。
*試飲付審査参加は満席となりました。
*終了時間は前後する場合があります。

※各イベントは都合により予告なく変更する場合があります。

日本茶AWARD 2024 三次審査 ・日本茶飲料部門審査 浜松会場

【会場】浜松いわた信用金庫本店4F 夢おいホール(浜松市中央区元城町114-1)
    *全国お茶まつり静岡大会 はままつ 茶+(ちゃぷらす)サテライト会場 
     https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/noushin/event/chapurasu.html
    *駐車場はありません。

【日時】2024年11月3日(日・祝)
    三次審査
     第1回  受付 10:30~10:40  審査 10:40~11:50
     第2回  受付 14:10~14:20  審査 14:20~15:30
     *終了時間は前後する場合があります。
    日本茶飲料部門審査
     受付 12:30~12:40  審査 12:40~13:30
     *終了時間は前後する場合があります。

【参加費】無料(事前申込制、空席があった場合のみ当日受付)

【定員】各回32人(先着順)

【申込受付期間】2024年10月15日(火)10:00 ~ 10月29日(火)17:00

【申込方法】詳しくはチラシをダウンロードしてください
 受付期間にFAXまたはメールに以下を明記の上、お申込みください。(チラシに申込書があります)
「11/3審査申込」 
  ・お名前 ・ふりがな ・電話 ・FAX ・メール 
  ・申込の回(三次第1回、三次第2回、飲料部門)
 宛先 日本茶インストラクター協会静岡ブロック
    FAX 054-653-3203  メール sanji@nihoncha-inst-sz.com

【お問い合わせ】電話 054-653-3103(平日9:00~17:00)

▶︎チラシのダウンロード

日本茶AWARD 2024 三次審査 ・日本茶飲料部門審査 @所沢

【会場】ところざわサクラタウン (埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3)

【日程】2024年11月3日(日・祝日)・4日(月・振休)
11月3日(日・祝日) 日本茶飲料部門審査 1回目 11:00集合/2回目 13:00集合

11月4日(月・振休) 三次審査      1回目 11:00集合/2回目 13:00集合/3回目 14:30集合

※集合時間に受付にいない場合はキャンセル扱いとなります。 
※所要時間 約1時間15分 ※審査会ですので途中入退席はできません。

※同日の審査を複数回参加することはできません。
【募集人数】各回30名(先着順) 定員に達しない場合は当日受付あり

【参加費】無料 【対象】一般消費者の方

【申込開始】10月4日(金) 10:00 から   締切 10月31日(木) 18:00

【申込方法】https://forms.office.com/r/Jv0nXfWXNy
またはQRコードからお申込みください。

【お問い合わせ】tokyoteaparty@nihoncha-award.jp 

▶︎チラシのダウンロード