TOKYO TEA PARTY 2019のチラシをアップいたしました。
本年度は「日本茶のミライへようこそ」というテーマの元、
一滴の日本茶から波紋のように世界に広がり、様々なお茶との関わりが響き合っていく様子を明るいイメージと共に表現いたしました。
新たな日本茶の広がりをぜひ会場でご覧ください。
プログラム詳細、お申し込みは、11月上旬ごろにウェブサイトに掲載いたします。
–
>>TOKYO TEA PARTY 2019_チラシのダウンロードはこちら
TOKYO TEA PARTY 2019のチラシをアップいたしました。
本年度は「日本茶のミライへようこそ」というテーマの元、
一滴の日本茶から波紋のように世界に広がり、様々なお茶との関わりが響き合っていく様子を明るいイメージと共に表現いたしました。
新たな日本茶の広がりをぜひ会場でご覧ください。
プログラム詳細、お申し込みは、11月上旬ごろにウェブサイトに掲載いたします。
–
>>TOKYO TEA PARTY 2019_チラシのダウンロードはこちら
三次審査の結果は下記の通りです。
・日本茶大賞/農林水産大臣賞
0138:有限会社茶友(長崎県) 蒸し製玉緑茶(無被覆以外) 「あさつゆ」 三次審査呈茶の順番:16
・日本茶準大賞/農林水産省生産局長賞
0005:原田製茶 原田賢一(長崎県) 蒸し製玉緑茶(無被覆以外) 「心茶 鬼木みどり」 三次審査呈茶の順番:1
・日本茶輸出組合理事長賞
0016:鹿児島堀口製茶有限会社(鹿児島県) 深蒸し煎茶(無被覆) 「露地 さえみどり 2017」 三次審査呈茶の順番:11
(記載順:No. 出品者 都道府県 茶種 出品茶名 三次審査呈茶の順番)
有効得票数:1,038(TOKYO TEA PARTY:501/サテライト:537)
フランスを含む8箇所(*全部で9箇所)
12/2(日)プレミアムティーパーティー/イベント
①日本茶AWARD2018審査ガイドツアー と ②トークショー「茶と食」 のお申し込みがはじまりました。
[満員御礼]審査ガイドツアー、トークショー「茶と食」完売しました。
イベント詳細とお申し込みはこちら
→https://nihoncha-award.jp/archives/659
プラチナ賞受賞者プレゼンテーションのタイムテーブルはこちらです。
【11/30(金)】
Aテーブル
12:00~13:10・・・品種茶専門店 心向樹(普通煎茶/無被覆以外)
13:30~14:40・・・三井農林株式会社(紅茶・後発酵茶以外の発酵系の茶)
15:00~16:10・・・野﨑園(普通煎茶/無被覆以外)
16:30~17:40・・・株式会社銘茶関口園(普通煎茶/無被覆)
18:00~19:10・・・株式会社山喜製茶組合(深蒸し煎茶/無被覆以外)
Bテーブル
12:30~13:40・・・カネ松製茶株式会社(深蒸し煎茶/無被覆以外)
14:00~15:10・・・柏木茶園(普通煎茶/無被覆)
15:30~16:40・・・むら茶園 村田雄哉(深蒸し煎茶/無被覆)
17:00~18:10・・・井村製茶 井村典生(紅茶・後発酵茶)
【12/1(土)】
Aテーブル
12:00~13:00・・・株式会社特香園(深蒸し煎茶/無被覆以外)
13:20~14:20・・・有限会社西海園 二瀬浩志(ほうじ茶)
14:40~15:40・・・舞妓の茶本舗(玉露)
16:00~17:00・・・原田製茶 原田賢一(蒸し製玉緑茶/無被覆以外)
17:20~18:20・・・株式会社丸八製茶場(ほうじ茶)
Bテーブル
12:30~13:30・・・有限会社茶友(蒸し製玉緑茶/無被覆以外)
13:50~14:50・・・鹿児島堀口製茶有限会社(深蒸し煎茶/無被覆)
15:10~16:10・・・甲斐製茶園 甲斐雅也(紅茶・後発酵茶)
16:30~17:30・・・谷岩茶舗(釜炒り茶)
17:50~18:50・・・株式会社新緑園(普通煎茶/無被覆以外)