TOKYO TEA PARTY 2022

新しい視点から個性的な日本茶を発掘し、発信する「日本茶AWARD2022」。

今年は521点の出品の中から、一次・二次審査を経て選ばれたお茶20点に「プラチナ賞」を授与いたしました。その受賞茶のお披露目の場となります今年のTOKYO TEA PARTYの会場は、1回目から6回目までと同じ、渋谷ヒカリエとなりました。

また3年に1度行われる「世界お茶まつり」(10/20-23)にて、一般の方がご参加いただける【日本茶AWARD2022サテライトティーパーティー(三次審査)】を開催(参加方法等詳細はチラシ最下段参照)。
昨年同様、小規模な三次審査【日本茶AWARD2022サテライトティーパーティー(三次審査)】も10月中旬から11月上旬に各地で開催し、投票により「日本茶大賞」を決定します。

またプラチナ賞受賞茶をセミナー形式で紹介するティーセミナー(予約制・有料)の実施、プラチナ賞受賞茶アソートセットの販売、ファインプロダクト賞・審査員奨励賞受賞茶の販売、様々なお茶の愉しみを紹介するトークショーも開催し、「いろとりどりの日本茶」をご紹介いたします。まいにち飲みたい「いつもの1杯」、ハレの日に飲みたい「とびきりの1杯」を体験しに、ぜひお越しください。

■TOKYO TEA PARTY 2022チラシ
[ttp_chirashi.pdf – 9MB]

▶︎チラシのダウンロード

日本茶審査協議会からのお知らせ

12月4日5日、渋谷JINNAN HOUSEにて開催されたTokyo Tea Partyではたくさんの方のご来場ありがとうございました。
コロナ禍での開催ため、2021はECサイトでの
ファインプロダクト賞、審査員奨励賞のご紹介をしております。
入賞した茶のうち、すでに在庫のない商品については掲載を控えております。あらかじめご了承ください。
https://awardshop.official.ec

TOKYO TEA PARTY トークショー 2

2021年12月5日 14時から
日本茶AWARDで部門設立2年目の合組茶。
近年シングルオリジンが注目される日本茶ですが
今見直したい茶商の技術「合組」がテーマ。
コーヒーの世界からバリスタの石谷氏、独自のブレンドで日本茶を表現する櫻井氏、
抹茶の桑原氏にお話を伺いました。

↓トークショーの模様はこちらから
日本茶の未来
〜合組(ブレンド)の魅力と可能性やこれから注目されるお茶たち〜

ゲスト

石谷貴之氏 
taka-ishitani.com
櫻井真也氏
https://www.sakurai-tea.jp
桑原秀樹氏(日本茶AWARD 実行委員長)
http://www.zkuwabara.com

 

TOKYO TEA PARTY トークショー

2021年12月4日 14時から
様々な形で日本茶を発信する注目の茶人を招いて、今年の日本茶AWARDのお茶の話と
それぞれの活動や、これからの日本茶についてのお話を伺いました。
聞き手は櫻井焙茶研究所 櫻井真也氏。

↓トークショーの模様はこちらから
今年のお茶〜日本茶カフェ店主、受賞茶を語る〜

ゲスト

The tea company 株式会社 田島庸喜氏
http://the-teacompany.jp

株式会社抽出舎 Satén japanese tea 小山和裕氏 
https://saten.jp

お茶と食事 余珀 正垣克也氏 
instagram.com/yohaku_japanesetea_cafe

聞き手
櫻井焙茶研究所 櫻井真也氏 
https://www.sakurai-tea.jp

日本茶AWARD2021 TOKYO TEA PARTY

<表彰式>

 

12月4日 10時から 表彰式 配信でご覧ください
youtubeチャンネルURL  *登録をお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCtUcrXRLOM_FyOpojyirGlg

 

<TOKYO TEA PARTY >

 

12月4日 11時から18時
12月5日 11時から17時30分(入場は17時まで)
JINNAN HOUSEへお越しください。

*JINNAN HOUSEでは、この期間中、お食事のご提供はありません。
*JINNAN HOUSEは、現金でのお会計ができません。電子決済のみとなります。
クレジットカード、電子マネー、決済用QRコードがご利用いただけます。

 

●受賞茶のご紹介 (日本茶審査協議会)

 

プラチナ賞受賞茶のアソートセット、ファインプロダクト賞、審査員奨励賞をご紹介いたします。

プラチナ賞アソート JIN (9点セット) 3,600円
  SIN(10点セット) 4,000円
ファインプロダクト賞   800円
審査員奨励賞   500円  

 

*会場の都合により、現金でのお支払いができません。電子決済のみとなりますのでご了承ください。
*JINNAN HOUSEのレジにてお会計となります。
クレジットカード、電子マネー、決済用QRコードがご利用いただけます。
詳しくは、https://jinnan.house
*プラチナ賞受賞者のプレゼンテーションとは別会計となります。  

 

●日本茶AWARD2021 プラチナ賞受賞者によるプレゼンテーション (日本茶審査協議会)

 

プラチナ賞受賞者によるプレゼンテーション

プラチナ賞受賞者によるプレゼンテーション

日本茶AWARD2021 プラチナ賞受賞者によるプレゼンテーションを表のように行うことが急遽決定しました。
新型コロナ感染拡大防止のため、受賞者が淹れたお茶をその場でお楽しみいただくことはできませんが、短い時間ですが受賞者の皆様から直接お話を聞ける機会となります。